【2021年】「Audible」と「audiobook.jp」を徹底比較!今選ぶべきオーディオブックアプリはどっち? – Listen Book|リッスンブック https://listenbook.jp 本を読もう。聴こう。書こう。 Thu, 22 Jul 2021 00:00:42 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.0.5 https://listenbook.jp/wp-content/uploads/2020/11/cropped-listenbook-siteicon-1-32x32.png 【2021年】「Audible」と「audiobook.jp」を徹底比較!今選ぶべきオーディオブックアプリはどっち? – Listen Book|リッスンブック https://listenbook.jp 32 32 195887636 Google Play ブックスの保存先を変更する方法とダウンロードしてオフラインで読む方法を解説 https://listenbook.jp/google-play-hozonsaki/ https://listenbook.jp/google-play-hozonsaki/#respond Fri, 14 May 2021 22:06:14 +0000 https://listenbook.jp/?p=1266 電子書籍を読むことができるGoogle Play ブックスですが、ダウンロードすることでオフラインでも利用できます。

ダウンロードしてオフラインで読むことができれば、いつでも手軽に利用できるなどメリットがたくさんありますが、その反面内部ストレージを圧迫してしまうデメリットもあります。

キクカちゃん

キクカちゃん

内部ストレージを圧迫しないように、書籍のダウンロード先を変更する方法が知りたい!

本記事では、Google Play ブックスの保存先を変更する方法やダウンロードしてオフラインで読む方法、DRMの解錠方法について解説します。 

Google Play ブックスの保存先を変更する方法を解説

Google Play ブックスで書籍をダウンロードすると基本的には内部ストレージに保存されます。

電子書籍を数冊ダウンロードすると、数GB〜数十GBの容量を消費してしまいますので、スマホのストレージが圧迫してしまいます。

Android端末を利用していれば、電子書籍の保存先を内部ストレージからSDカードに変更することができますので、ストレージの圧迫を気にされる方におすすめです。

iOS端末ではSDカードに保存することできません

Android端末のSDカードに保存先を変更する方法

Android端末ではSDカードに保存先を変更できるため、保存したSDカードを利用すれば他の端末でも閲覧可能です。

そのため、様々な端末でGoogle Play ブックスを利用したいという方でも利用できます。

SDカードに保存先を変更する方法は下記のとおりです。

  1. STEP

    Google Play ブックスアプリを開きます

  2. STEP

    右上にあるプロフィール写真またはイニシャルをタップ

  3. STEP

    設定→SDカードに保存をタップ

  4. STEP

    新しく書籍をダウンロードダウンロードした書籍をSDカードに保存する場合「SDカードに保存」をオンにします

書籍をDRM解除してダウンロードする方法を解説

書籍をDRM解除してダウンロードするためには、下記の2つの手順で行う必要があります。

書籍をDRM解除してダウンロードする手順
  1. Google Play ブックスのライブラリから書籍をダウンロード
  2. 「Adobe Degital Editions」を使用してDRM解除

Google Play ブックスで書籍をダウンロードして読むためには、DRM解除が必要となります。

続いては、注意点も踏まえつつ上記の手順を一つずつ解説します。

ヨムくん

ヨムくん

ダウンロードしてオフラインでも利用しよう!

Google Play ブックスのライブラリから書籍をダウンロード

まずは、Google Play ブックスのライブラリから読みたい書籍をダウンロードしましょう。

画面左上の「書籍&マンガ」を選択して書籍の欄を開きます。

「書籍&マンガ」を開くことが出来たら、下記の画面から「マイブック」を選択しましょう。

あなたが購入した書籍などがマイブックに登録されています。続いては、DRM解除したい書籍を選び、右下の「⋮」を選択するとメニュー表示されます。「⋮」を選択して表示されたメニューの中から、「エクスポート」を選択しましょう。

すると、ダウンロードメニューが表示されるので、EPUBかPDFのどちらかを選択してダウンロードしてください。

しかし、このままでは読むことが出来ないため、DRMを解除する必要があります。

「Adobe Degital Editions」を使用してDRM解除

Google Play ブックスからダウンロードした書籍を読むためのDRM解除では、「Adobe Degital Editions」を使いましょう。

検索エンジンで「Adobe Degital Editions」と検索すると下記のサイトが表示されます。下記の画像で、赤枠に囲まれている部分のURLからあなたの端末に合う方を選択するとダウンロードが始まります。

ダウンロードが終了したら、「Adobe Degital Editions」の下記のファイルが開くので、右下にある「続ける」を選択しましょう。

すると、「使用承諾」画面が表示されるので、先ほどと同じように右下の「続ける」を選択します。

「続ける」を選択すると使用承諾の画面が表示されるので、「同意する」を選択しましょう。

使用承諾に同意するとインストール先を提示されるので、インストール先を決めたら右下の「続ける」を選択します。

インストール先を変更しない場合には、そのまま「インストール」を行いましょう。

インストールが完了すると、下記のファイルが開きます。

ファイルをインストールすることが出来たら、先ほどダウンロードした書籍を開きましょう。書籍を選択すると、下記の画像が表示されます。左下の「IDなしでコンピューターを認証する」のチェック欄にチェックを入れ、右下の「認証」を選択しましょう。

「認証」を選択すると、再度認証画面が表示されるので、右下の「認証」を選択します。

コンピューターを認証すると、認証完了の通知が届くため、右下の「OK」を選択します。

「OK」を選択すると、先ほどダウンロードした書籍が表示され、読めるようになります。

以上が、Google Play ブックスの書籍をDRM解除してダウンロードする方法です。

書籍をDRM解除してダウンロードするメリット

書籍をDRM解除してダウンロードする大きなメリットは、「PDFに変換できること」です。

PDFへ変換することで、端末を問わずに読むことができたり、ページ数がわかったりするため、読みやすくなります。

また、PDFに変換しないとダウンロード後にはさらに変換しなければいけないこともあるため、変換の手間を減らすことも可能です。

これらの理由からも、書籍のダウンロードを行う場合には、DRM解除も同時に行いましょう。

PDF・自炊本したEPUBファイルをアップロードしてアプリで見ることもできる

Google Play ブックスの書籍は、PDFや自炊本したEPUBファイルをアップロードして、アプリで見ることも可能です。

主な手順は下記の流れです。

ファイルをアップロードする手順
  1. 「Google Play ブックスアプリ」をダウンロード
  2. アップロードしたいファイルを開き、「Play ブックス」を選択してダウンロード
  3. Google Play ブックスアプリで閲覧

アップロードは簡単に行えるため、積極的に行い、より見やすい環境で利用しましょう。

「Google Play ブックスアプリ」をダウンロード

まずは、Google Play ブックスアプリをダウンロードしましょう。iPhoneであればApp Store、AndroidであればGoogle Playからダウンロードが可能です。

アップロードしたいファイルを開き、「Play ブックス」を選択してダウンロード

アップロードしたいファイルが入っているファイラーアプリを開き、アップロードしたいファイルを選択します。

アップロードしたいファイルを選択したら「その他」を選択し、アップロード先のファイルを選択します。

アップロード先のファイルが表示されるので、「Play ブックス」を選択しましょう。

Google Play ブックスアプリで閲覧

Play ブックスを選択すると、ファイルのアップロード画面が表示されるので、「アップロード」を選択します。

アップロードが完了すると、ファイルを読むことが出来るようになります。

以上が、PDFや自炊本したEPUBファイルをアップロードしてアプリで見る方法です。

キクカちゃん

キクカちゃん

アップロードはアプリで見るのは簡単だね!

Google Play ブックスの保存先を変更する方法とダウンロードする方法まとめ

今回は、Google Play ブックスの保存先を変更する方法とダウンロードする方法を画像付きで解説しました。

Google Play ブックスをダウンロードすることで、さらに効率よく利用することが可能です。

今回解説した内容をもとに、Google Play ブックスをより快適に利用しましょう。

]]>
https://listenbook.jp/google-play-hozonsaki/feed/ 0 1266
CastBoxとは?特徴や使い方を詳しく解説 https://listenbook.jp/castbox/ https://listenbook.jp/castbox/#respond Fri, 07 May 2021 13:28:18 +0000 https://listenbook.jp/?p=1398 昨今、ラジオやポッドキャスト、オーディオブックサービスなどの音声メディアに注目が集まっています。

通勤や通学の隙間時間が有効活用できるほか、ウォーキングや家事をしながらの「ながら聴き」ができるため、音声メディアを取り入れる人が増加中です。

注目の音声メディアの中で、今回は「CastBox(キャストボックス)」というポッドキャスト専用アプリを紹介します。

ポッドキャストアプリはたくさんありますが、コンテンツの充実度やライブ配信ができる点はCastBoxの強みでしょう。

本記事CastBoxの特徴や使い方を詳しく解説しているので参考にしてください。

CastBoxとは?

CastBoxとは、ポッドキャストを聴くためのアプリです。

CastBoxでは9,500件ものコンテンツが提供されており、iOS、Androidともに利用できます。

日本語や英語はもちろん、70ヶ国語に対応しており、CastBoxは語学学習ツールとしても使用可能です。

ヨムくん

ヨムくん

コンテンツを楽しむだけでなく、語学学習ツールとしても使える点は嬉しいね。

CastBoxの特徴

CastBoxの特徴を解説します。

CastBoxの特徴
  1. ポッドキャストの配信ジャンルが豊富
  2. 自分で配信することもできる

さまざまなジャンルのポッドキャストが配信されている

CastBoxでは、さまざまなジャンルのコンテンツが配信されています。

CastBoxのジャンル
  1. アート
  2. ビジネス
  3. コメディ
  4. 教育
  5. 小説
  6. レジャー
  7. 行政
  8. 歴史
  9. 健康/フィットネス
  10. キッズ/ファミリー
  11. ミュージック
  12. ニュース
  13. 宗教/スピリチュアル
  14. 科学
  15. 社会/文化
  16. スポーツ
  17. テクノロジー
  18. 事件/犯罪
  19. テレビ番組/ムービー

色々なジャンルのコンテンツが配信されてるんだね!

きっとお気に入りが見つけられるはず。

キクカちゃん

キクカちゃん

ライブ配信もできる

自分でライブ配信ができる点も、CastBoxの特徴のひとつです。

CastBoxでのライブ配信の方法について解説します。

ライブ配信の方法
  1. アプリを起動し、プロフィール>ライブ配信をタップ
  2. ルームセットアップ画面へ遷移する
  3. ルームの名前やカバー画像、タグを設定する
  4. 「今すぐ始める」をタップし、録音を開始する

アプリひとつでライブ配信が完了できるので手軽に始められます。

これから、音声メディアを始めたい方はCastBoxでのライブ配信をいかがでしょうか。

有料プランの違いは?

CastBoxには、無料プランと有料プラン(Premium/Premium Pro)があります。

ヨムくん

ヨムくん

有料プランは無料プランより機能が充実してるよ。

有料プランのPremiumとPremium Proは、どう違うの?

キクカちゃん

キクカちゃん

PremiumPremiumPro
月額120円/月850円/月
特徴・広告が非表示となる
・無制限に購読できる
・コメントの返信を優先的に受け取れる
・ホームを自分好みにカスタマイズできる
・広告が非表示となる
・無制限に購読できる
・コメントの返信を優先的に受け取れる
・ホームを自分好みにカスタマイズできる
・禅モードのすべてのコンテンツを聴ける

※ 有料プランは解約しない限り、自動継続されます。

CastBoxの使い方

CastBoxの使い方を説明します。

CastBoxはポッドキャストを聴くだけではなく、ダウンロードし保存することも可能です。

アプリの使い方に加え、ダウンロードについてもお話しします。

アプリの操作方法

CastBoxアプリの操作方法を解説します。

CastBoxを起動すると、「見つける」画面が開きます。自分が聴きたいコンテンツを探しましょう。

コンテンツの探し方
  • 最上部の検索ボックスに検索ワードを入力して、聴きたいコンテンツを探す
  • カテゴリーやネットワークから探す
  • トップに表示されるおすすめコンテンツから探す

聴きたいコンテンツが見つかったら、タップし、購読もしくは再生しましょう。

ヨムくん

ヨムくん

後で聴きたいときは、お気にいりに登録しておくこともできるよ。

ちなみに、購読中のコンテンツは「ライブラリ」に保存されます。

また、「コミュニティ」ではコンテンツに対してのコメントを見ることが可能です。

コメントを見れば、コンテンツ選びの参考になるなぁ。

キクカちゃん

キクカちゃん

ダウンロードした保存先

CastBoxでは、コンテンツをダウンロードすることができ、スマートフォンの内部ストレージのほか、SDカードへ保存ができます。(SDカードを装着できるスマートフォンに限る)

ポッドキャストをSDカードへダウンロードできるアプリは珍しく、CastBoxの大きなメリットと言えるでしょう。

ヨムくん

ヨムくん

SDカードを使えば、スマホの容量を圧迫しないね!

CastBoxの特徴や使い方まとめ

CastBoxの特徴や使い方を解説しました。CastBoxは聴くだけではなく配信することもできるため、幅広いユーザーの要望に応えることができるアプリです。

ポッドキャストを聴きたい人も、配信したい人も、一度、CastBoxを使ってみてはいかがでしょうか。

「ながら聴き」といえば、朗読音声を聴くことで読書をすることができるオーディオブックもおすすめです。音声メディアに興味がある人にはおすすめのサービスとなっているので、ぜひ下記記事から詳細をチェックしてみてください。

]]>
https://listenbook.jp/castbox/feed/ 0 1398
オーディオブックを今すぐ使うべきおすすめの理由を徹底解説 https://listenbook.jp/audiobook%e2%88%92recommended/ https://listenbook.jp/audiobook%e2%88%92recommended/#respond Thu, 22 Apr 2021 12:09:20 +0000 https://listenbook.jp/?p=1088

オーディオブックが使いやすいと人気で気になるんだけど、どんなところがおすすめなんだろう?

キクカちゃん

キクカちゃん

オーディオブックは耳から読書ができ、隙間時間で快適に使用できるということで、年々ユーザー数が増えてきている人気コンテンツとなっています。

本記事ではオーディオブックの人気の理由について気になる方に、オーディオブックを今すぐ使うべきおすすめする理由からユーザーの評判、おすすめの使い方までを詳しく解説しています。

ヨムくん

ヨムくん

オーディオブックをこれから使ってみたいという方にぜひ見て欲しい記事となっているよ!

オーディオブックとは

オーディオブックとは、本を朗読したものを録音した音声コンテンツです。

オーディオブックのサービスによっては、本を朗読するナレーターが有名な声優や人気の俳優によって朗読されていることもあります。

通常の読書と違い、わざわざ読者の時間を確保して本を読むということをせずとも、スマホから手軽に聴くとことができるので、「聴く読書」とも呼ばれています。

オーディオブックをおすすめする理由

オーディオブックはAmazonや株式会社オトバンクをはじめ、さまざまな企業がサービスを始めています。

それだけ、近年オーディオブックユーザーが増え続けているということです。

ここからはオーディオブックのおすすめする理由を解説していきます。

「ながら読書」で時間を効率よく使える

オーディオブックは「聴く読書」と呼ばれる通り、耳を使って読書をします。

わざわざ「読書の時間」を作る必要もないので、

  • 家事をしながら
  • 運動しながら
  • 運転しながら

などのように、何かをしながら合わせて読書もできるのです。

この「ながら読書」を有効的に使えば、あなたの時間を無駄にすることなく効率的にインプットすることができます。

目と手を使わずに読書できる

耳で読書することで、目と両手が自由になります。

気になった内容などあればすぐにメモを取ることもできますし、小説のような小さい文字を読んでいると目がシュワシュワしてすぐに疲れてしまうという方にも快適に使用できます。

また、混み合った電車やバスなどの交通機関だと紙の本を読書するのは難しいですが、オーディオブックなら気にせず気軽に読書できるのもメリットです。

荷物が増えない

オーディオブックはどのサービスでも基本的にスマホから自由に聴くことができます。

今まで日常的に紙の本を持ち歩いて読んでいた方は単純に荷物が減るので、身軽に出かけることができます。

特にビジネス本や自己啓発本などは分厚くて重い本が多いので、毎日本を持ち歩いている方にメリットと言えます。

活字が苦手な方も取り入れやすい

活字を読むのが苦手な方にこそ、ぜひオーディオブックを試してほしいです。

読書が苦手な方でもオーディオブックなら飽きずに楽しめたり、聴くことでスラスラと頭に入ってくることもあります。

オーディオブックを朗読している声も、プロのナレーターや声優が収録したものなので心地よく聴けます。

普段買わないジャンルの本にも挑戦しやすい

オーディオブックサービスの中には、聴き放題のプランや、気に入らなかった本を返品・交換できるサービスがあります。

これまで読んでこなかったジャンルや、気になっていたけど買うほどではなかった本を気軽に試しやすいです。

新しいジャンルの本を聴くことにより、あなたの興味関心が増えるかもしれません。

Amazonが運営している「Audible(オーディブル)」であれば、本の返品・交換ができるので、気になる方はチェックしてみてください。

オーディオブックの評判は?

実際にオーディオブックを使っている方の評判を集めました。

全体的に「使いやすい」と良い評判が多く、人気の理由がうなずけます。しかし、なかにはイマイチな声もあったので、紹介する評判に目を通して、オーディオブックが自分に合いそうか確認してみてください。

良い評判

良い評判では、

  • 両手がふさがっていても聴ける
  • オーディオブックが快適過ぎる
  • 家事や運動しながら聞けるのが便利

といった内容が多かったです。

オーディオブックの醍醐味でもある「ながら読書」が快適のようですね。

悪い評判

悪い評判では、

  • オーディオブックがたまに落ちることがある
  • ナレーターの声と自分がイメージしていた声が合わない

というものでした。

オーディオブックのアプリは日々アップデートされているので、落ちてしまうことなどは改善されています。

ナレーターには有名な声優や俳優など多くの方が朗読しているので、本を探すと同時にどんな人がナレーターしているのかを確認するのも楽しみの1つでもありますし、イメージに合う本に出会えてときはとてもスラスラと内容が頭に入ってきます。

ほとんどのオーディオブックサービスが、プロのナレーターによる朗読なので、聞き取りにくいと言ったことなどはまずありません。

オーディオブックのおすすめの使い方

ここからはオーディオブックを使用すると便利なシーンなどの使い方を解説していきます。

隙間時間などを有効的に使えるのが便利なオーディオブックですが、1日のうち意外と隙間時間は多いです。

通勤や通学の移動時間に

社会人や学生の方にまさにうってつけの隙間時間です。

通勤・通学の電車やバスの中や運転中など、どこでも聴けます。

長い人だと会社や学校までの移動時間が1時間以上かかる方もいらっしゃると思いますが、そんな方は下手すれば1日1冊聴くこともできるので、かなりのインプット量になります。

これまで移動中は特に何もせずボーッとしていた方や、スマホのゲームをやっていた方は、ぜひオーディオブックを試してみてください。

ランニングやトレーニングの時に

ランニングを日課にしている方や、トレーニングジムに通っている方もそういった運動時にオーディオブックを聴きながら体を動かすこともできます。

運動をしている時は目の前のことに集中していることが多いので、そういった時にオーディオブックを聴くと内容が頭に入りやすいことが多いです。

家事をしている時に

  • 料理をしながら
  • 洗濯を干しながら
  • 掃除機をかけながら

など、家事をしながらでも手軽に聴けます。

家事がつまらなくてどうも気が進まない…。そんな方もオーディオブックを聴きながらであれば前向きに家事をおこなうことが出来るかもしれません。

就寝前のBGM代わりに

寝る前のBGM代わりにオーディオブックを聴くのも良いでしょう。

これまで寝る直前まで携帯をいじっていた方なんかは、オーディオブックを聴くことによりスマホをイジる必要もなくぐっすりと寝れるはずです。

オーディオブックのサービスによっては、スリープモードなどの機能があるアプリもあるので、就寝前にも安心して聴くことができます。

子供の寝かしつけに

オーディオブックには、子供向けの「絵本や児童書」を聞けるサービスもあるので、子供が寝る前にを流しておけば寝かしつけにもぴったりです。

プロのナレーターの方が朗読してくれていますし、朗読のスピードを調整できる機能も付いているサービスが多いので、子供でもきちんと聴くことができます。

オーディオブック化されたおすすめの本を紹介

オーディオブックは、紙の書籍で人気のある作品がオーディオブック化されているケースが多いです。

ここではオーディオブック化されたおすすめの本をご紹介していきます。

おすすめの小説

下町ロケット

第145回直木賞受賞の作品です。

宇宙科学開発機構の研究員だった主人公が、夢を諦め亡き父の町工場を継ぐこととなったが、一度は諦めた「ロケットを打ち上げる」という夢を追い求める、笑いあり涙ありの物語です。

七つの会議

映画化にもなった人気作品です。

パワハワをきっかけに万年係長がエリート上司を社内委員会に訴えたことをきっかけに、さまざまなことが会社に巻き起こります。

会社のために自分の「魂」を売るのは正義なのか?

働くことの意味を教えてくれるそんな作品です。

おすすめのビジネス本

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

世界で200万部超えのベストセラーで「読者が選ぶビジネス書グランプリ2020 総合グランプリ1位」を始め、数々の賞を受賞しています。

オリエンタルラジオの中田敦彦さんも自信のYou Tubeチャンネルで「めちゃくちゃ面白い。」と大絶賛しています。

データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣である「ファクトフルネス」を解説された本となります。

学びを結果に変えるアウトプット大全

ベストセラー作家・樺沢紫苑氏が「アウトプット術」を大公開しています。

  • メルマガ 毎日発行13年
  • Facebook 毎日更新8年
  • You Tube 毎日更新5年
  • 毎日3時間以上の執筆11年
  • 年2〜3冊の出版 10年連続
  • 新作セミナー 毎月2回以上9年連続

更には医師でもあります。日本一アウトプットしている医師が贈る圧倒的に結果が変わるアウトプットの教科書とも言えます。

おすすめのライトノベル(ラノベ)

化物語

西尾維新さんが送る、化物語シリーズ第一弾目の化物語がオーディオブックとしてい聴けます。

アニメ版で主人公を演じた神谷 浩史さんご本人がナレーターを務めています。

アニメを見ていた方など化物語ファンにとってとても聴きごたえのある作品です。

転生したらスライムだった件 シリーズ

通り魔に刺されて37年の人生に幕を閉じたはずだった主人公が、気づくとスライムに転生していたお話です。

アニメ化もされている「転スラ」シリーズは、耳で聴くのもまた別の面白さがあります。

ナレーターはスライムのリムルでおなじみの岡咲美穂さんというところも聴き応えがあります。

おすすめの英語学習本

アルク英語チャンネル

オーディオブックで英語学習したい方におすすめのポッドキャスト「アルクの英語チャンネル」は、収録されている1つ1つのコンテンツが数分から数十分ほどで完結している教材となっており、通勤や隙間時間などに聴いて学習するのにピッタリのコンテンツとなっています。

基本の78パターンで英会話フレーズ800

中布学生レベルの英語を学習したい方向けのオーディオブックです。

これから英語習いたい英語初心者の方や、復習したいという方におすすめの一冊です。

おすすめの子供向け作品

ハリーポッターシリーズ

あのハリーポッターシリーズがオーディオブックで楽しめます。

紙の本ですとかなり分厚く読むのが大変なハリーポッターですが、オーディオブックで聴いて楽しむのであればスムーズに物語を楽しむことができます。

むかしばなしベスト100

誰もが知っている「むかしばなし」を100話集めて楽しめるオーディオブックです。

ももたろうやかぐや姫、三匹のこぶたといった子供が大好きな有名なお話ばかりなので、子供と一緒に聴いて楽しむことができます。

寝かしつけにも良いですね。

オーディオブックサービスの選び方

数あるオーディオブックのサービスから、選ぶべきポイントを解説していきます。

失敗しないためにもきちんと選ぶべきポイントを把握しておきましょう。

コンテンツのラインナップ

オーディオブックサービスを選ぶ際に、そのサービス内で扱われているコンテンツのラインナップをきちんと確認しておきましょう。

多いところだと数万冊のオーディオブックを扱っているサービスから、少ないところだと数百冊しか扱っていないサービスまであります。

あとは、扱っているオーディオブックのジャンルが偏っている場合もあります。

  • 落語に特化したオーディオブックサービス
  • ファンタジーに特化したオーディオブックサービス

などです。

あなたが聴きたいジャンルが決まっているならいいのですが、「とりあえず試してみたい」「色々なジャンルを聴きたい」と言う方は、オールジャンル扱っているサービスにしましょう。

料金形態と仕組み

料金形態や仕組みもサービスによって大きく異なります。

  • 固定の月額料金であったりプランごとに金額が変わるプラン
  • 聴き放題であったり単品購入のプラン

ひと月でどのくらいの量を聴くかによっても選ぶべきプランが変わってきますし、後に解約した後も聴き続けたいかによってもかわってきます。

とりあえずまず試してみて、あとならあなたに合ったプランに変更することもできるので、まずは使ってみることが大切です。

無料のお試し期間やコンテンツ

「オーディオブックってどうなんだろう?」

という方は、無料のお試し期間やコンテンツがあるサービスを選んでみるのが良いです。

例えば

  • 30日間は無料で聴き放題
  • 数十冊のオーディオブックが無料で聴ける

と言ったように、期間やコンテンツ数を区切って無料で使えるサービスがあります。

期間内に解約しないといけないと言った制限はありますが、1円もかかることはないので、まず試してみたい方にピッタリです。

無料で試せるサービスを知りたい方は「無料で聴けるおすすめのオーディオブックサービス9選を紹介」の記事をご覧ください。

オーディオブックのおすすめアプリ2選

オーディオブックマニアである筆者がおすすめする、選んで間違いないオーディオブックのおすすめアプリを2選紹介します。

どのサービスを使えばいいか悩んでいる方は、これから紹介するどちらかを選んでおけばまず間違い無いです。

先程オーディオブックを選ぶべきポイントでもお伝えした通り、

  • コンテンツのラインナップ
  • 料金形態と仕組み
  • 無料のお試し期間やコンテンツ

この3つのどれを取ってもトップのサービスとなります。

Audible(オーディブル)

オーディブルはAmazonが運営しているオーディオブックサービスです。

サービス名Audible(オーディブル)
料金月額1,500円
コンテンツ数約40万冊
無料体験30日間

数あるオーディオブックサービスの中でも、1位2位を誇る人気です。

Audibleをおすすめする理由は

  • 圧倒的なコンテンツ数
  • 毎月無料で本が1冊貰える
  • 返品・交換できる
  • ポッドキャストが無料で聴ける
  • 30日間の無料体験できる

ことです。

配信されているオーディオブックはなんと40万冊(和書は1万冊ほど)で、さまざまなジャンルのオーディオブックを聴くことができます。

毎月1枚のコインが貰え、お好きなオーディオブックと交換ができます。

どんなに高い本とでも交換できますし、気に入らなければ返品や他の本とも交換もできます。

更にはサービスを解約した後もずっと聴き続けることができるんです。

Audibleは30日間無料でお試しできるキャンペーンをおこなっているので、試してみたい方はキャンペーンが終了する前にお試ししておきましょう。

もっと詳しくAudibleについて知りたい方は「Amazonのオーディオブックを徹底解説|評判や使い方・解約までをわかりやすく解説」の記事をご覧ください。

audiobook.jp

もう一つおすすめのサービスが、株式会社オトバンクが運営しているオーディオブックサービス「audiobook.jp」です。

サービス名audiobook.jp
料金聴き放題プラン750円
コンテンツ数聴き放題は約1万冊
無料体験30日間

audiobook.jpのおすすめな理由は

  • 月額750円で聴き放題
  • 聴き放題コンテンツ数も約1万冊と豊富
  • MP3にダウンロードできる
  • 30日間無料体験できる

audiobook.jpには聴き放題プランと単品購入の月額プランがありますが、聴き放題プランがおすすめです。

750円という安さで約1万冊が聴き放題とかなりコスパが良いと言えます。

単品購入と違い、サービスを解約した後は聞くことはできないですが、MP3でダウンロードしておくことができるので、解約後も聴きたい方はダウンロードしておくのが良いでしょう。

audiobook.jpも、聴き放題プランであれば30日間無料でお試しできるので、ぜひ利用してみてください。

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

audiobook.jpの聴き放題プランについても「audiobook.jpの聴き放題プランはお得?徹底解説」の記事で詳しい解説しています。

オーディオブックを今すぐ使うべきおすすめの理由まとめ

オーディオブックは耳で読書をすることで、日常的に忙しい方でも隙間時間に有効的に使うことができるサービスです。

オーディオブックでさまざまな情報をインプットすることで、あなたの今後の仕事や生活に必ず役立ちます

今なら紹介した「Audible」と「audiobook.jp」は無料で使うことができるので、オーディオブックが気になる方は無料で使えるうちに今すぐ登録しておきましょう。

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

]]>
https://listenbook.jp/audiobook%e2%88%92recommended/feed/ 0 1088
LibriVox(リブリヴォックス)の特徴や使い方を詳しく解説 https://listenbook.jp/librivox/ https://listenbook.jp/librivox/#respond Thu, 22 Apr 2021 12:06:22 +0000 https://listenbook.jp/?p=1281

オーディオブックが全部無料で聴けるLibriVoxってどんなサービスなの?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

著作権が切れた古い作品の朗読が聴けるサービスだよ。運営はボランティアで成り立っているんだ

本記事では、パブリックドメイン作品を扱う「LibriVox」というオーディオブックサービスについて紹介します。

パブリックドメインとは何か、料金はいくらかかるのかなど、詳しく解説していくので参考にしてみください。

LibriVox(リブリヴォックス)とは

名前LibriVox(リブリヴォックス)
開始時期2005年 8月
配信数4万冊以上
料金無料
運営ボランティア(非営利)

LibriVoxとは、パブリックドメイン作品の朗読が聴けるオーディオブックサービスです。

パブリックドメインとは、著作権が消えた、もしくは発生していない作品(本や音楽など)のことです。例えば夏目漱石の『こころ』や、太宰治の『人間失格』などの古い本は著作権が切れています。

ヨムくん

ヨムくん

つまりLibriVoxは古い作品が豊富ということだね

完全無料で使える

LibriVoxの魅力は、すべてのオーディオブックが無料で聴ける点です。なぜ無料で聴けるのか? 理由は2つあります。

ひとつ目の理由は、LibriVoxに上がっている作品はすべて著作権が切れており、著作権料を必要としないからです。

ふたつ目は、LibriVoxの運営がボランティア(非営利活動)で成り立っているからです。サービスの提供・運営から朗読まで、すべてがボランティアで成り立っています。

作品も運営もお金がかかっていないから、無料で使えるちゃうんだ!

キクカちゃん

キクカちゃん

日本語の作品も聴ける

LibriVoxの朗読は英語やスペイン語、中国語など、全45カ国語があります。配信作品数は合計で4万冊以上あり、大半は英語による朗読です。

もちろん、日本語の朗読もあります。日本語のオーディオブックは記事執筆時点(2021/04/21)で127冊存在し、ボランティアによる朗読投稿が今でも進行中です。

LibriVoxで聴ける日本語オーディオブック
  • こころ(夏目漱石)
  • ごん狐(新美南吉)
  • おくのほそ道(松尾芭蕉)
  • 小倉百人一首(藤原定家)

LibriVox(リブリヴォックス)の使い方

LibriVoxの使い方は以下の3つがあります。

  • ブラウザ上で聴く
  • ダウンロードして聴く
  • アプリで聴く

それぞれの使い方について詳しく見ていきましょう。

ブラウザ上で聴く方法

LibriVoxのオーディオブックは、SafariやGoogle chromeといったブラウザ上でストリーム再生できます。ブラウザ上で楽しむには、まず下記リンクからLibriVoxにアクセスしましょう。

> LibriVoxはこちら

サイトが開けたら、聴きたい作品のタイトルを検索窓に打ち込みましょう。言語から作品を選びたい場合は、サイトのトップ画面を少しスクロールして「Language」ボタンを押してください。希望の言語を選択したら作品が一覧されます。

目当ての作品を開いたら、ページを少し下にスクロールすればチャプターの一覧が出ます。再生ボタンを押して作品を楽しみましょう。

ダウンロードして聴く方法

LibriVoxのオーディオブックは、個別ページからスマホやPCに保存して楽しむことも可能です。方法は以下の4つがあります。

  • ZIP形式
  • iTunes登録
  • RSS
  • Torrent形式

これらの中で、最もスタンダードな方法はZIPでしょう。iTunesを使っている人なら、iTunes登録もおすすめです。

アプリで聴く方法

LibriVoxはスマホアプリでも楽しめます。アプリ名は「LibriVox Audio Books」です。アプリストアで「LibriVox」と検索すれば一番上に出てきます。

アプリだと、10秒戻しやスリープタイマーといったブラウザ版にない機能があり、比較的便利です。

ただし、「LibriVox Audio Books」はどうやら非公式アプリなようで、広告が表示されます。広告の非表示は課金が必要になるため、注意が必要です。

LibriVox(リブリヴォックス)の特徴と使い方まとめ

LibriVoxは、著作権が切れた古い作品の朗読が聴けるオーディオブックサービスです。運営はボランティアで成り立っているため、作品は完全無料で聴けます。

利用はブラウザ上でのストリーミングかダウンロード、もしくはスマホアプリになります。使い勝手はスマホアプリが最も良いため、スマホで使うことが多いのならアプリ導入が一番おすすめです。

]]>
https://listenbook.jp/librivox/feed/ 0 1281
要約アプリ「flier」の登録方法から便利な使い方、解約までをわかりやすく解説 https://listenbook.jp/flier-tukaikata/ https://listenbook.jp/flier-tukaikata/#respond Tue, 20 Apr 2021 13:18:29 +0000 https://listenbook.jp/?p=1144

要約アプリ「flier」って簡単に使えるの?登録とか解約もめんどくさくない?全部教えて!

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

今なら7日間無料キャンペーンがあるけど、「使い方や解約方法がわからなくて損した!」ってなりたくないよね。

本記事では、誰でも簡単に要約アプリ「flier」を使いこなせるように、「登録方法・使い方・解約方法」まで画像を使いながらわかりやすく解説します。

最後まで読むことで、「無料キャンペーン中だけでも使ってみようかな?」と思っている方でも、満足いくまでflierを使いこなせます。

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

要約アプリ「flier」とは

要約アプリ「flier」の特徴
  • ビジネスマンが読むべき本を「1冊10分」に要約したサービス。
  • 各分野に精通した書き手が要約し出版社と著者のチェックを受けている。
  • 2000冊以上の要約が読める。
  • プランは「フリー」「シルバー」「ゴールド」の3つ。
  • 音声版もあり、車通勤でも気軽にインプットできる。

YouTubeの本の要約チャンネルや個人ブログと違って、出版社と著者のチェックを受けた高品質な要約内容なので、かなり良質なインプットができます。

読書を時短できる革命的なサービスといえるでしょう。

全部で17種類ものジャンルがあります。主に、話題のビジネス書が中心のラインナップです。

  • スキルアップ・キャリア
  • 自己啓発・マインド
  • 生産性・時間管理
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 経営戦略
  • 起業・イノベーション
  • 人事
  • マーケティング
  • 産業・業界
  • グローバル
  • 政治・経済
  • ファイナンス
  • テクノロジー・IT
  • サイエンス
  • リベラルアーツ
  • 健康・フィットネス
  • トレンド

要約アプリ「flier」の登録方法

flierには「フリー」「シルバー」「ゴールド」の3つのプランがあります。

「フリー」への登録は、メールアドレスを入力するだけなので、とても簡単です。

「シルバー」「ゴールド」の登録方法は、「フリー」に登録後にアップグレードをします。

実際に登録してみるね!

キクカちゃん

キクカちゃん

「フリープラン」の登録手順

  1. STEP

    flierアプリをインストールする。

    フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

    フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

    Flier Inc.無料posted withアプリーチ

    スマホから無料でダウンロードすることができます。

  2. STEP

    「≡(メニュー)」から「新規登録」をタップする。

    アプリを開いたトップページから新規登録を進めます。

  3. STEP

    メールアドレスを登録する

    登録はメールアドレスのほか、FacebookやTwitterのアカウントと連携する形で登録することも可能です。

    以上で登録完了です。

    ヨムくん

    ヨムくん

    メール認証なども必要なく、あっという間に登録完了するよ。

「シルバー・ゴールドプラン」の登録手順

先にアプリのインストールや「フリープラン」への登録を済ませてください。

  1. STEP

    「≡(メニュー)」から「アップグレード」をタップする。

  2. STEP

    「シルバー」か「ゴールド」のどちらかを選択する。

  3. STEP

    支払い方法を選択し、登録をする。

    あとは案内通りにクレジットカードやYahoo!ウォレットの情報を入力したら有料プランの登録が完了します。

料金の違い

プラン無料コンテンツ有料コンテンツ月額(税込)
フリー約20冊×0円
シルバー約20冊5冊まで550円
ゴールド読み放題読み放題2,200円

多くの方はゴールドプランを登録し、推奨しています。

シルバープランとの差額である1,650円は、ビジネス書1冊分の価格に相当します。1冊分多く支払うだけで、5冊(シルバープラン)という制限から2000冊も読み放題になるので、ゴールドプランはかなりオススメです。

支払い方法

Androidの場合は、「クレジットカード」か「Yahoo!ウォレット」の2つです。

iPhoneの場合は、「クレジットカード」か「Yahoo!ウォレット」か「ios月額課金」の3つになります。

支払い方法によって、解約方法が異なりますので、「どの支払い方法だったか。」を覚えておいてください。

【キャンペーン中】7日間の無料体験できる

現在、ゴールドプランは、7日間の無料体験キャンペーン中です。

「試しに、読み放題を使ってみたい。」という方は、ぜひ参加してみてください。

ヨムくん

ヨムくん

契約期間の縛りもないから、7日間以内に退会すれば、0円で読み放題ができちゃうよ。

ここだけの話ですが、ブラウザ版だと、要約作品をPDFで印刷することもできます。

他の読み放題サービスには、印刷をして紙媒体で保存することはできませんが、flierのゴールドプランなら、印刷ができるので、さらに活用の幅が広がること間違いなしです。

ブラウザ版のflierにて、右上の「印刷ボタン」をクリックすることで、印刷プレビューが表示されます。

公式サイトの右上から「ログイン」をしましょう。

「要約を探す」から好きな作品を探しましょう。

音声での視聴か、PDFでの閲覧かを選択しましょう。

7日間無料体験は、「flier7日間無料体験登録ページ」から登録できるよ!

キクカちゃん

キクカちゃん

  1. STEP

    flier7日間無料体験登録ページへアクセスする。

    下の方にスクロールして、メールアドレスを入力します。

  2. STEP

    メールアドレスの登録認証を行う

    メールボックスを確認しましょう。

    「会員登録を継続する」をタップする。

    パスワードと支払い方法を入力し、登録完了です。

要約アプリ「flier」の使い方

flierには、使い勝手の良い機能がたくさんあります。

ここからは、本の選び方から便利な機能を解説していきます。

本の選び方・読み方

画面下にある「探す」をタップして、本を選びましょう。

今回は、無料限定から本を探すね!

キクカちゃん

キクカちゃん

読みたい本をタップします。

ヨムくん

ヨムくん

次の画面が、要約文のページだよ。左右にスクロールすることで、ページ送りできるよ。

「お気に入り」「あとで読む」の使い方

「お気に入り」や「後で読む」を使うことで、自分だけの本棚を作ることができます。

「本棚」は「マイページ」からいつでも閲覧することができるので、「すぐに読み返したい!」を叶えてくれます。

「学びメモ」で効率よくアウトプットできる

勉強は、インプットだけでなくアウトプットも大切です。

flieは読了後に、「学びメモ」を書くページが表示されます。

学びメモを書くことで、アウトプットすることができ、さらに学びが深まることでしょう。

他のユーザーの学びメモを読むこともできますし、自分の学びメモだけを読むこともできます。

音声読み上げ機能も使える

「音声再生」をタップすることで、読み上げが始まります。

「早送り」や「巻き戻し」以外にも、BGMを流したり、読み上げ速度の変更もできます。

読み上げ機能を使えば、車通勤の方でも、1日10分で自分のスキルアップができます。また、隙間時間にも使えるので、音声読み上げ機能は、とても便利です。

気に入った本は購入もできる

「購入」をタップすることで、本を販売しているサイトを閲覧できます。

実際に購入をしなくても、本の口コミや価格を調べることができるので、かなり便利な機能です。

要約アプリ「flier」の評価は?

SNSでflierの口コミを集めてみると、良い評価がたくさん出てきました。

要約アプリflierの良いところ
  • 10分で情報収集ができる。
  • 立ち読み感覚で気軽に色々な本を読める。
  • 朗読モードがある。

有効すぎて、読書量がさらに高まっている方もいます。

時間がない方にもピッタリです。

朗読モードを活用すれば、車通勤や家事などをしながらでもインプットできます。

悪い口コミはないの?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

悪いところは全然見つけられなかったよ。1つだけあったから紹介するね。

要約アプリflierの悪いところ
  • ゴールドプランが高い

値段だけ聞くと、高く感じますが、有名なビジネス書の1冊の値段と変わらないので、価値としては2,200円は安すぎると思います。

口コミにも、「節約になる」「支出を減らせる」という声がありました。

要約アプリ「flier」の解約方法

登録方法によって解約方法が異なりますが、解約はとても簡単です。

ゴールドプランの7日間無料登録してから8日が経つと自動的に料金が発生します。以下の表と手順を見ることで、簡単に解約ができるので、ぜひ参考にしてください。

登録方法解約方法
ウェブブラウザ
Androidのキャリア決済
iOSのクレジットカードかキャリア決済
ブラウザにてflierにログインし、トップページ最下部の「解約/退会」をクリックする。
Androidのクレジットカード決済左上メニューボタン⇒「設定」⇒「解約・退会」
iOSでアプリ内課金端末の「iTunesとApp Store」にてflierの項目を選択し、キャンセルボタンをタップする。
ヨムくん

ヨムくん

それぞれ画像付きで解説するよ。

ウェブブラウザ、Androidのキャリア決済、iOSのクレジットカードかキャリア決済の解約

  1. STEP

    ブラウザからログインする

    トップページの一番下までスクロールし、「解約/退会」をクリックする。

  2. STEP

    「退会する>」から手続き完了

    画面の案内通りに進めればすぐに退会することができます。

Androidのクレジットカード決済の解約方法

  1. STEP

    アプリ版flierで退会を選択する

    アプリ版flierから「≡(メニュー)」⇒「設定」⇒「解約・退会」をタップする。

  2. STEP

    「サービス退会」を選んで退会完了

    画面の案内に従って「サービス退会」をタップしたら退会完了です。

iOSでアプリ内課金の解約方法

ヨムくん

ヨムくん

アプリのアンインストールやブラウザから解約手続きをしても、アプリ内課金は続くよ。必ず下記の手順で解約しよう。

  1. STEP

    iPhoneの「設定」アプリを開く

  2. STEP

    「Apple ID」⇒「サブスクリプション」をタップする。

  3. STEP

    「フライヤー」をタップし、「キャンセルボタン」を選択し解約する。

    これで自動課金されることはありません。

要約アプリ「flier」の登録方法や使い方・解約方法まとめ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

  • flierではプロが監修し、著者公認の高品質な要約文を読むことができる。
  • フリープランの登録なら、メールアドレスを入力するだけで済む。
  • 読み放題のゴールドプランは現在7日間無料体験があるので試すチャンス。
  • 文章だけでなく音声版もあるので使い勝手がよい。
  • 難しい操作などもなく、自分のスキルアップに役に立つ。

flierは「スキルアップをしたいけど時間があまりない…」というビジネスマンには必須なサービスとも言われています。

ぜひ、この機会にフリープランや7日間無料体験に登録してみてはいかがでしょうか。

7日間無料でスキルアップする!

]]>
https://listenbook.jp/flier-tukaikata/feed/ 0 1144
落語や朗読が聴き放題のLisBo(リスボ)の特徴や使い方を徹底解説 https://listenbook.jp/isbo/ https://listenbook.jp/isbo/#respond Tue, 20 Apr 2021 13:04:16 +0000 https://listenbook.jp/?p=1238

落語や講演が無料で聴けるようなサービスってないのかなぁ。

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

LisBo(リスボ)はどうかな?落語や講演などが聴けるオーディオブックサービスだよ。

本記事では、小説やビジネス書以外に、落語や講演などが聴けるオーディオブックサービス「LisBo(リスボ)」の特徴や使い方を紹介します。

LisBoは、落語や講演、話芸などの視聴が可能で、他にはないサービスを展開しています。

随時、コンテンツを募集しており、今後もさらにコンテンツが増えるかもしえれません。

最初の月は無料で利用できるので、少しでも気になる方はぜひ試してみてください。

LisBo(リスボ)とは

LisBoはオーディオブックサービスのひとつです。

新潮社の関連会社である株式会社ピコハウスが運営しています。

LisBoってどんな特徴があるの?

キクカちゃん

キクカちゃん

「知を聴く」オーディオブックサービス

LisBoは「知を聴く」オーディオブックサービスと掲げており、他のオーディオブックサービスとは少し趣向が異なります。

具体的に、LisBoの取扱コンテンツのカテゴリ一覧を見てみましょう。

LisBoのコンテンツ
  • 講演
  • 話芸
  • 文芸
  • ビジネス
  • 自己啓発
  • 教養
  • その他

文芸やビジネスを扱っているオーディオブックサービスは多いですが、講演や話芸を扱っているサービスは珍しいのではないでしょうか。

作家や実業者の講演、落語や講談など話芸が聴ける点が、LisBoの特徴です。

LisBo(リスボ)の料金システム

LisBoの料金システムは1種類と、とてもシンプルです。

LisBoの料金システム

1か月1,650円(税込)で、オーディオブックが聴き放題

登録月は無料で落語や朗読が聴ける

登録月は末日まで、無料でLisBoが利用できます。

無料期間中に退会しても、月額料は発生しません。

無料期間が終了すると、翌月から課金が始まります。

支払い方法

支払い方法についてご説明します。LisBoで対応している決済は、以下のとおりです。

LisBoでの支払い方法
  • クレジットカード決済(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い

ヨムくん

ヨムくん

いろいろな決済方法に対応してるから、利用しやすいね。

LisBo(リスボ)の使い方

LisBoの使い方を解説します。

LisBoを使うには、アカウント登録が必要です。

アカウント登録をしてから、お気に入りのコンテンツを聴きましょう。

登録方法

LisBoの登録方法を解説します。

  1. STEP

    LisBoへアクセスする。

    LisBoへアクセスし、「新規会員登録」をクリックする。

  2. STEP

    メールアドレスを登録する。

    会員登録画面で、メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」ボタンをクリックする。

    LisBoからメールが送信されるため、「[email protected]」が受信できるように設定しておきましょう。

  3. STEP

    確認メールを受信する。

    入力したメールアドレスへ確認メールが届く。メール本文の会員登録URLをクリックする。

  4. STEP

    会員登録をする。

    会員情報の登録画面へ遷移し、氏名・生年月日・パスワード・支払い方法を登録する。

  5. STEP

    登録情報の確認をする。

    会員情報の登録確認画面へ遷移し、間違いなければ、「送信」をクリックする。

    クレジットカード決済の場合は、ここで会員登録が完了、キャリア決済の場合は各キャリアの決済画面へ遷移し、決済する。

    会員情報に誤りがあれば、「戻る」をクリックし、登録情報を修正しましょう。

オーディオブックの再生方法

LisBoには再生アプリはなく、ブラウザで再生します。

再生環境は以下のとおりです。

LisBoでの対応ブラウザ
  • iOS 9.0以降:Safari・Chrome・Firefox
  • Android OS5.0以降:Chrome
  • Windows10:Edge・Internet Explorer11・Chrome・Firefox
  • Windows8.1:Internet Explorer11・Chrome・Firefox
  • Mac OS10.11以降:Safari・Chrome・Firefox

聴きたいコンテンツのページを開き、「再生」ボタンをクリックすると音声が流れます。

ヨムくん

ヨムくん

再生速度の調整や巻き戻しや早送りもブラウザ上でするよ。

LisBo(リスボ)の退会方法

LisBoの退会方法を解説します。

LisBoは、いつでも退会手続きができるよ。

キクカちゃん

キクカちゃん

  1. STEP

    LisBoにログインし、マイページにアクセスする。

    退会手続きを行うため、マイページにログインしましょう。

  2. STEP

    退会手続きを行う。

    マイページ内の「退会」をクリックする。画面の表示に従い、退会手続きを行う。

注意

月の途中の解約であっても、1か月分の料金が発生し、日割り精算などはできません。

LisBo(リスボ)で聴けるオーディオブック

LisBoで聴けるオーディオブックを、講演、話芸、文芸、ビジネス、自己啓発、教養から1作品ずつ紹介します。

LisBoで聴けるオーディオブックの一例
  • 処世のコツ:松下幸之助(講演)
  • あくび指南:柳家小さん(話芸)
  • こころ:夏目漱石(文芸)
  • ステーキを売るなシズルを売れ:エルマー・ホイラー(ビジネス)
  • 知識を操る超読書術:メンタリストDaiGo(自己啓発)
  • 大人の語彙力が使える順できちんと身につく本:吉田裕子(教養)
ヨムくん

ヨムくん

経営の神様と言われる松下幸之助さんの講演が聞けるのは、LisBoならでは!

LisBoって講演ものばかりでなく、小説やビジネス書も扱ってるんだね。

キクカちゃん

キクカちゃん

LisBo(リスボ)の特徴や使い方まとめ

LisBoは、著名人の講演や落語なども聴けるオーディオブックサービスです。

会員プランは聞き放題の定額制プランのみであり、連続ものの講演や話芸を聴くのに適しているのではないでしょうか。

LisBoは、他のオーディオブックサービスにはないコンテンツがたくさん収録されています。

登録した月は無料で利用できるので、興味があればいちど試してみてください。

]]>
https://listenbook.jp/isbo/feed/ 0 1238
要約アプリ「flier」の料金プランやお得なキャンペーン情報を徹底解説 https://listenbook.jp/flier-fee/ https://listenbook.jp/flier-fee/#respond Wed, 14 Apr 2021 03:22:48 +0000 https://listenbook.jp/?p=1232

flierってよく聞くサービスだけど、費用はどんな感じなの?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

無料のプランと月額550円からの有料プランがあるよ。ちなみに、今なら有料プランが7日間無料で使えるんだ!

本記事では、いま話題の要約アプリ「flier」の料金プランについて詳しく解説していきます。

flierを無料でたくさん楽しむ方法や、通常よりも安い値段で楽しむ方法など、お得なキャンペーンについても紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

要約アプリ「flier」の料金プランを解説

flierには料金プランが複数あります。利用目的や立場によって最適な料金プランは異なるため、flierの料金プランについてしっかり把握しておきましょう。

flierには、大まかに以下3種類の料金プラン・サービスが用意されています。

  • 通常版flier
    個人向けのflier。3つの料金プランが用意されている
  • 学生向けflier
    通常版flierと全く同じサービスが、学生なら低価格で受けられる
  • 法人版flier
    企業向けflier。通常版flierにはない機能が提供される

各flierについて徹底的に解説していきます。

主な料金プランは3つ

flierで用意されている料金プランはフリープラン、シルバープラン、ゴールドプランの3つです。各プランの違いは以下の通りとなっています。

プラン内容月額料金
フリープラン無料の要約が読める無料
シルバープラン無料の要約に加え、有料要約が毎月5冊まで読める550円/月(税込)
ゴールドプランすべての要約が読み放題2,200円/月(税込)

要約が無料で読めるフリープランは魅力的ですが、無料の要約は現状20冊ほどしか存在しません。flierを十分に役立てたいなら、シルバープラン以上がおすすめです。

ただし、シルバープランでも有料要約は毎月5冊までと制限があります。要約は1冊10分で読めてしまうため、読書が遅い人でも、あっという間に1か月で5冊は消費してしまうでしょう。

そのためシルバープランで物足りなさを感じたら、ゴールドプランも視野に入れる必要があります。シルバープランと比べるとゴールドプランは割高に感じるかもしれませんが、本を毎月何冊も積むよりかは確実にお得です。

学生は学割プランがお得

大学や専門学校に通っている学生(社会人学生も含む)なら、flierのゴールドプランが月額880円(通常2,200円)で申し込めます。

> 【60%OFF】flierの学割プラン申し込みはこちら

決済方法はクレジットカード、もしくはYahoo!ウォレットが利用可能です。クレジットカードを持っていない人は、銀行振込みが使えるYahoo!ウォレットを利用するとよいでしょう。

ご利用人数に合わせて法人プランも

flierは法人版サービスも展開しており、NTT、岡三証券、住友化学など、多くの有名企業が法人版を導入しています。

法人版サービスでは、通常のサービスにはない独自機能が利用できます。

法人版flierの独自機能
  • ユーザーの変更・追加、所属の登録といった管理機能
  • ユーザーの読書履歴、利用者ランキング、人気の要約ランキング機能
  • 要約のレコメンド機能

導入にかかる費用は月額料金のみで、初期費用は無料です。月額は55,000円からで、利用人数により変動します。

55,000円ということは通常のゴールドプランでいう25人相当となるため、社員数が25人以上の企業では法人版を検討する価値があるでしょう。

> 法人版flierの問い合わせはこちらから

要約アプリ「flier」はこんな人におすすめ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

要約アプリflierは、以下のような人におすすめです。

  • 本を読む時間がない人
  • 読みたい本を探したいとき
  • 読書が苦手な人
  • ビジネストレンドを素早く追いたい人

なぜ上記のような人にflierがおすすめなのか、理由を詳しく解説します。

本を読む時間がない人

仕事、家事、学業などで忙しい日々を送っていると、何百ページもある本を読み切るのに何日も、下手すれば1か月かかってしまうことも少なくありません。

流し読みして重要な部分だけ押さえる、というやり方もあるでしょう。ただ、そのやり方では著者が本当に伝えたいことを見落とす可能性があります。

そういった問題はflierなら解決できるでしょう。なぜならflierなら、500ページある本も約4,000文字の要約にまとめられているためです。読書スピードが遅い人でも、4,000文字なら10分あればインプットできます。

また、flierの要約は本を全編しっかり読み込んだライターによってまとめられており、内容は非常に良質です。著者が大事にしているメッセージも、flierの要約なら見落とすことはありません。

本を読む時間が作れないのであれば、flierの要約を試してみてはいかがでしょうか?

読みたい本を探したいとき

「本を読む時間は用意できるが、読みたい本が多すぎてどれから手をつければいいのか……」という人にもflierはおすすめです。

読書家の人ほど、読書の優先順位をつける労力がかさばるものです。ネットの書籍紹介では内容がまったく見えてこないし、書評だと個人の感想がノイズになる、という悩みもあるでしょう。

しかし、flierの要約は書籍紹介よりも一歩も二歩も踏み込んだ内容になっているため、より本の目的や著者の意図をつかみやすくなっています。

また、あくまでも「要約」というスタンスなため、ライター個人の感想は最小限に止められており、よりフラットな目線で本探しができます。

本選びの効率を上げるなら、flierは非常におすすめです。

読書が苦手な人

読書好きな人のためのサービスに見えるflierですが、筆者個人としては「読書が苦手な人にこそ」おすすめしたいと考えています。

より正確には「読書の苦手意識を克服したい」と少しでも思っているなら、flierはおすすめです。

読書を苦手とする理由に「活字が苦手」「読書の習慣がない」といったこと挙げられると思います。しかし、「興味がそそられる本」であれば、活字が苦手だろうと読書習慣がなかろうと、本の内容にぐいぐい引き込まれてしまうものなのです。

そして「興味がそそられる本」と出会うのに、flierほど最適なサービスはありません。なぜならflierの要約には余計な前置きや注釈が一切なく、本の核心にあたる部分がすぐに読めるためです。

自分の興味とマッチする要約と出会えれば、自然に「もっと著者の考えを深く知りたい」という考えになっていることでしょう。

ビジネストレンドを素早く追いたい人

flierに上がっている要約はビジネス書が中心的で、しかも出版されて日が浅い、話題作が多くなっています。そのためビジネストレンドをいち早く吸収したいビジネスマンと、flierは非常に相性が良いでしょう。

要約はどれも長くて10分で読み終えられる長さなので、電車・バスに乗る時間が10分以上あれば、通勤中に本1冊分のインプットができることになります。

また、要約は毎月30冊ほどのペースで新しいものがアップされているため、読み尽くしてしまう心配もほぼありません。

加えて言えば、flier上で手軽にアウトプットもできる「学びメモ」機能も忙しいビジネスマンを支える機能です。インプット・アウトプットが効率よく実践できるflierなら、今までよりもビジネストレンドをスムーズに追えるようになるでしょう。

要約アプリ「flier」は7日間無料で使えるキャンペーン中

flierは現在、ゴールドプラン(月額2,200円)の7日間無料キャンペーンを実施中です。

>【7日間無料】flierを試してみる

ゴールドプランは全要約が無制限で読み放題になるプランだから、要するにflierが7日間使い放題になるということだね!

キクカちゃん

キクカちゃん

時間があるときにゆっくり無料体験を有効活用したいと思う人もいるかもしれませんが、flierは忙しいときにこそメリットが大きいサービスです。

また、キャンペーンはいつ終了するかわからないので、flierが気になっている人は今のうちに試してみてはいかがでしょうか?

無料で使うなら無料期間中の解約が必須

flierの要約を完全に無料で楽しみたいのであれば、無料期間中に解約する必要があります。解約したいときは、flierのページの一番下にある「解約/退会」というボタンを押して手続きを進めましょう。

なお、解約をするとその時点で無料体験が終了するため、期間いっぱい楽しみたい人は、無料期間の終了ギリギリに解約手続きを始めるようにしてください。

ヨムくん

ヨムくん

ちなみに無料期間中も全要約がPDF保存できるんだ。お金をかける前にflierの質を吟味したいなら、気になる要約を保存してから解約するのがおすすめだよ!

要約アプリ「flier」の料金プランやお得なキャンペーン情報まとめ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

flierにはフリープラン、シルバープラン、ゴールドプランの3つの料金プランが用意されています。

プラン内容月額料金
フリープラン無料の要約が読める無料
シルバープラン無料の要約に加え、有料要約が毎月5冊まで読める550円/月(税込)
ゴールドプランすべての要約が読み放題2,200円/月(税込)

無料で読める要約は全部で20冊ほどしかありません。そのためflierを十分に役立てるならシルバープラン、もしくはゴールドプランの入会が必須です。フリープランは「flierの機能や、要約内容がどんな感じかを把握するためのプラン」程度に思っておきましょう、

なお、今ならflierが7日間無料で使い放題になるキャンペーンが実施されています。気になっている人は、今すぐflierを試してみましょう。忙しいときほどflierは役に立つと実感できるはずです。

>【7日間無料】flierを試してみる

]]>
https://listenbook.jp/flier-fee/feed/ 0 1232
【無料で聴ける】青空朗読とは?おすすめのポイントや本を詳しく解説 https://listenbook.jp/aozora-roudoku/ https://listenbook.jp/aozora-roudoku/#respond Fri, 09 Apr 2021 16:03:46 +0000 https://listenbook.jp/?p=1081 オーディオブックに興味があるけれど「有料サービスを試して合わなかったら嫌だな」「アカウント登録するのが面倒」と躊躇する人におすすめしたいのが、青空朗読です。

青空朗読は完全無料で聴けるオーディオブックで、利用者登録も不要で始められます。

本記事では、青空朗読のサービス内容とおすすめの作品をまとめました。

気軽にオーディオブックが楽しめるので、ぜひ青空朗読を試してみてください。

青空朗読とは青空文庫の本を朗読してくれるサービス

青空朗読とは、青空文庫の本を朗読してくれるサービスのことです。

青空文庫ってなに?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

青空文庫とは、「著作権の消滅した作品」と「自由に読んで構わない(著作権フリー)作品」を集めた、インターネット上の図書館のようなものだよ。

当初、青空朗読はプロのアナウンサーの社会貢献活動としてスタートし、最近は一般の方々の朗読も増えてきました。

青空朗読で聴ける作品数は、710タイトルです(2021年4月現在)。国語の教科書で読んだことがある芥川龍之介や夏目漱石、森鴎外など日本の文豪の作品も多数扱っています。

青空朗読を聴く方法

青空朗読を聴く方法は、2つあります。

青空朗読を聴くには
  1. 青空朗読のサイトで聴く
  2. アプリで聴く

ひとつめは、青空朗読のサイトへアクセスし、自分の好きな作品をウェブ上で聴きます。

聴きたい作品のページで、朗読作品を再生させましょう。

ふたつめはアプリで聴く方法です。

iPhoneやiPadがあれば、青空朗読アプリで聴けます(アプリはiOS対応のみ)。

青空朗読のポイント

青空朗読のポイントを3点解説します。

青空朗読のポイント
  1. 完全無料
  2. 朗読の質
  3. サイトの使いやすさ

完全無料でオーディオブックが聴ける

月額費用などは不要で、完全無料で青空朗読の作品を聴けます。

通常、オーディオブックサービスの利用は有料です。1,000〜2,000円ほどの月額費用で聞き放題プラン等に加入するか、コンテンツごとに代金を支払うか、オーディオブックの視聴には費用が発生します。

しかし、青空朗読はどんなコンテンツであっても、無料です。

ヨムくん

ヨムくん

利用料無料ならば、「本を聴くってどんな感じだろう」と感じているオーディオブック初心者さんにも始めやすいですね。

朗読が聞きやすい

青空朗読は、朗読の質が高く、とても聴きやすいです。

青空朗読の作品は、スタート開始当時はアナウンサーの朗読のみでした。

現在では、一般の方からの朗読も募集していますが、担当者チェックをクリアした一定基準以上の朗読に限られています。

品質のよくない朗読は掲載を見合わせられることもあり、青空朗読に掲載の作品は、非常に高品質の作品ばかりです。

朗読の質がよいと、ストレスを感じることなく聴けるね。

キクカちゃん

キクカちゃん

サイトが使いやすい

青空朗読のサイトはシンプルなデザインで、とても使いやすいです。

たとえば、作品を探すとき、5つのポイントから探せます。

  1. 作品別
  2. 作家別
  3. 朗読担当者別
  4. ジャンル別
  5. 時間別

作品や作家を指名せずとも、聴きたいジャンルや聴きたい時間から作品を見つけることができます。

数分で聴ける作品もあるため、おためしで聴くのもよいですね。

ヨムくん

ヨムくん

「なんとなく聴いてみようかな」と気軽に聴けます。

青空朗読で聴けるおすすめのオーディオブック

青空朗読で聴けるおすすめのオーディオブックをジャンル別にご紹介します。

古き良き日本文学がぎゅっと凝縮された青空朗読の世界をぜひ楽しんでください。

おすすめの小説

  • 走れメロス(太宰治)43分33秒
  • 鼻(芥川龍之介)22分55秒
  • 舞姫(森鴎外)1時間2分4秒

走れメロス(太宰治)43分33秒

太宰治の名作「走れメロス」も青空朗読で聴くことができます。

主人公メロスが友情を守り、人の心を信じることができない王を会心させる話です。

小説を読んだことがある人も、本とはまた違う感動が得られるのではないでしょうか。

鼻(芥川龍之介)22分55秒

「鼻」は芥川龍之介の作品で、夏目漱石も絶賛したと言われています。

とても長い鼻を持つ僧、禅智内供(ぜんちないぐ)は、その鼻をいつも笑われていました。鼻さえ短くすれば笑われなくなるだろうと思っていた内供ですが、鼻を短くしても笑われてしまいます。

なんとかしてコンプレックスを乗り越えた人を見ても、また笑い物にしようとする、そんな人の心理が描かれている作品です。

舞姫(森鴎外)1時間2分4秒

「舞姫」は森鴎外によって書かれた作品で、森鴎外の代表作のひとつです。

ドイツ留学をしていた豊太郎は、美女エリスと出会い、国や地位・名声、それともドイツでの暮らし・エリスとの愛を取るか苦悩します。

ヨムくん

ヨムくん

旧仮名遣いの文章ですが、流暢な朗読でスムーズに聴けますよ。

おすすめの童話・児童文学

  • おおかみと七ひきのこどもやぎ(グリム兄弟)11分59秒
  • おやゆび姫(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)54分8秒
  • ごん狐(新美 南吉)16分24秒

おおかみと七ひきのこどもやぎ(グリム兄弟)11分59秒

小さなころに読んだことがある人も多いのではないでしょうか。

有名なグリム童話「おおかみと七ひきのこどもやぎ」も青空朗読に収録されています。

お子さんの読み聞かせを探しているパパ、ママにおすすめです。

おやゆび姫(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)54分8秒

アンデルセン童話の「おやゆび姫」です。

かわいいおやゆび姫に、どんどんと縁談が舞い込んできますが、おやゆび姫は首を縦に振りません。最終的におやゆび姫が選んだのは、どんな道でしょうか。

少し長い話ですが、青空朗読を使えば、読み聞かせもしやすいですよ。

ごん狐(新美 南吉)16分24秒

新美 南吉の代表作である「ごん狐」です。

いたずら好きの小狐「ごん」の物語で、物語が展開するにつれて、最後は少し悲しい気持ちになるかもしれません。

絵本片手にお子さんといっしょに楽しんではどうでしょう?

キクカちゃん

キクカちゃん

おすすめの随筆・論説

  • 永日小品 過去の匂い(夏目漱石)8分25秒ほか
  • 猿蟹合戦(芥川龍之介)8分43秒
  • 自作を語る(太宰治)6分25秒

永日小品 過去の匂い(夏目漱石)8分25秒ほか

「永日小品」は、夏目漱石の日常やロンドン留学時代を題材にして書いた作品です。

今回、取り上げた「過去の匂い」のほかにも小編があり、青空朗読にも取り上げられています。「過去の匂い」はロンドン留学時代の話を書いたものです。

夏目漱石と言えば、「三四郎」などの小説を連想する方も多いでしょうが、「永日小品」のような随筆も楽しんでみてください。

猿蟹合戦(芥川龍之介)8分43秒

有名なむかし話である「猿蟹合戦」の後日談を、芥川龍之介が書きました。

むかし話の「猿蟹合戦」では、蟹の握り飯を取った猿が悪いとされていますが、本作品では猿に悪意はないと猿の無罪を主張し、蟹の報復は殺人罪だと述べています。

通常のストーリーとは異なるストーリーで、芥川龍之介の独特の世界を垣間見ませんか。

自作を語る(太宰治)6分25秒

タイトルを見ると、太宰治が自作について解説する作品かと想像しますが、実際は「自作について語りたくない」ことを語っている随筆です。

作品の中で、「創作家たるもの、自作を語ってはいけない」という信念をくりかえし表明しています。

おすすめの詩

  • 雨ニモマケズ(宮沢賢治)2分11秒
  • 散文詩 祖父(石川啄木)15分49秒
  • 蝉(中原中也)2分48秒

雨ニモマケズ(宮沢賢治)2分11秒

「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」で有名な宮沢賢治の詩です。

詩の内容を知っていても、朗読で聞くと、独特のテンポに引き寄せられます。

馴染みがある上に、短時間で聴けるので、オーディオブック初心者の方にもおすすめです。

散文詩 祖父(石川啄木)15分49秒

「一握の砂」が代表作である石川啄木の散文詩から「祖父(じい)」です。

15分を超える作品で詩にしては長めですが、小説に近い感覚で楽しめます。

散文詩は他の作品も青空朗読に掲載されているので、気になったら他の作品も聴いてみてくださいね。

蝉(中原中也)2分48秒

蝉をモチーフに書かれた中原中也の詩です。

シンプルな詩ですが、言葉と言葉の間や「僕」と「彼」の演じ分けが優れています。

無料で聴ける青空朗読でオーディオブックを試してみよう

青空朗読は、無料で聴くことができるオーディオブックであり、高品質の朗読が楽しめます。

知っている作品も多く、誰でも気軽に楽しめるため、オーディオブック初心者の方にぜひ試してほしいサービスです。

隙間時間を使って、オーディオブックデビューをしてみませんか。

]]>
https://listenbook.jp/aozora-roudoku/feed/ 0 1081
flier(フライヤー)の要約は微妙?評判や使ってみた感想を解説 https://listenbook.jp/flier-reputation/ https://listenbook.jp/flier-reputation/#respond Tue, 06 Apr 2021 05:15:22 +0000 https://listenbook.jp/?p=1139

読んでみたい本が多すぎてどうしよう……。

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

flierっていうサービスがおすすめだよ!

「本をすべて消化しきれない」「読むべき本の見極めが難しい」といった、読書にありがちな悩みを解決できるのが「flier(フライヤー)」。flierは「10分読書」というキャッチコピーを掲げる時短読書サービスです。

flierはニュースサイトなどで話題に上ることもあるため、「実際どうなんだろう?」と気になっている人も多いでしょう。

そこで本記事では、flierユーザーの評判や、筆者自身のサービスに対する感想をまとめてみました。

>flierの無料ダウンロードはこちら

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

flierとはどんなサービス?

flierとは、株式会社フライヤーが運営している時短読書サービスです。話題の本が「1冊10分」に要約されており、忙しいビジネスマンを中心に支持を集めています。

一般的なビジネス書(300ページほど)を一冊読むのにかかる時間は、平均すると3時間ほどです。flierなら1冊10分なので、3時間あれば単純計算で18冊分の読書ができることになります。

また、短時間で本が読めるということは、本来読書には向かないスキマ時間も、有意義な読書時間になるということです。例えば通勤・昼休み・家事の合間など、一章読み切るのも難しいという時間が誰にでもあるでしょう。そうしたスキマ時間も、flierなら本一冊分の学びを得られます。

flierの特徴

flierの特徴は、大きく分けて以下の5つがあります。

  • 10分に本が要約される
  • 要約を音声でも聴ける
  • 読んだあとに各サービスですぐに購入できる
  • 毎日更新される
  • 7日間無料で使える

各特徴について解説していきます。

10分に本が要約される

flierには、数十年前に出版された古典から最近話題のベストセラーなど、様々な本の要約が掲載されています。また、すべての要約が10分程度で読める長さ(PDF 6ページ分)にまとめられています。

具体的には話題作の『シン・ニホン(444ページ)』や、『7つの習慣(560ページ)』のような大作も、PDF 6ページ分の長さに要約されています。

要約を音声でも聴ける

一部の要約はテキストだけでなく、音声版も用意されています。

機械音声のため多少の違和感は否めませんが、両手が塞がっているときや、何か作業をしながらというシチュエーションでは音声版が役に立つでしょう。なお、音声は倍速再生が可能となっています。

読んだあとに各サービスですぐに購入できる

各要約ページには、Amazonや紀伊國屋といったオンラインショップのリンクが貼られています。そのため、気に入った本に出合えたらすぐに原著を買えるようになっています。

毎日更新される

flierでは現在、毎日一冊のペースで新しい要約が掲載されています。最新のベストセラーも更新されるため、教養を深めるだけでなく、トレンドを追うような使い方も可能です。

7日間無料で使える

flierには、無料会員でも読める要約と、有料会員でなければ読めない要約がありますが、いずれの要約もPDFで保存することが可能です。また、有料会員は現在、7日間無料のお試しキャンペーンが実施されています。

そのため無料期間中に気になる作品をあらかたPDF保存し、有料会員の解約後にお金を気にせず要約を読む、という使い方ができます。

要約が微妙?flierの評判

実際のところ、flierの要約は参考になるのでしょうか? そこでここからは、SNSで見られた、flierの良い・悪い評判をまとめてみました。

良い評判

SNSを見る限り、flierは総合的に高い評判を得ていました。

良い評判は以下のようにまとめられます。

良い評判まとめ
  • 読書が遅いタイプの人には合っている
  • 本選びの効率が高まる
  • 会話に入るため、話題作品の内容をとりあえず知っておきたいときに便利

読書の悩みを全部カバーできそうなサービスだね!

キクカちゃん

キクカちゃん

悪い評判

評判の高いflierですが、ごく少数ながら悪い評判も見られました。

悪い評判をまとめると以下のようになります。

悪い評判まとめ
  • 読み上げの音声は低品質
  • 人によってはラインナップが微妙に感じる
  • 要約にしても短い、と思う人がいる
ヨムくん

ヨムくん

要約内容がひどいという声は見られなかったら、どれもあまり気にする必要はなさそうだね

flierで人気のおすすめの本は?

flierで要約されている本は有名な作品ばかりですが、今回は、その中でも特に人気のあるおすすめ本を5冊紹介していきます。

  • 学びを結果に変える アウトプット大全
  • イシューからはじめよ
  • AI vs. 教科書が読めない子どもたち
  • 完訳 7つの習慣
  • 資本論(1)

学びを結果に変える アウトプット大全

タイトル学びを結果に変える アウトプット大全
著者樺沢 紫苑
定価1,595円
要約が読めるプランフリープラン以上(無料)

『アウトプット大全』は、精神科医・作家の樺沢 紫苑氏による著作です。タイトルの通り、自己成長につながるアウトプット手法について解説している作品となっています。

原著では80ものアウトプット法が徹底的に紹介されており、読破には時間がかかります。しかし、flierなら10分程度で内容をつまめてしまうので、原著は積んでしまった、気にはなっていた、という人はぜひこの機会に要約を読んでみてはいかがでしょうか。

イシューからはじめよ

タイトルイシューからはじめよ知的生産の「シンプルな本質」
著者安宅 和人
定価1,980円
要約が読めるプランフリープラン以上(無料)

『イシューからはじめよ』は、慶應SFC教授・ヤフーCSOの安宅 和人氏による著作です。「価値ある仕事とは何か?」「価値ある仕事のためにどう行動すれば良いのか?」ということが本書の主題となっています。

また、著者の安宅氏は外資系コンサル企業「マッキンゼー・アンド・カンパニー」の出身なため、マッキンゼーにおける貴重な知見(MECEなど)もいくつか紹介されています。ビジネスマンなら必読といえる内容なので、flierで要約だけでもつかんでおきましょう。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

タイトルAI vs. 教科書が読めない子どもたち
著者新井 紀子
定価1,650円
要約が読めるプランシルバープラン以上(無料体験で)

『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』は、数学者の新井 紀子による著作です。「AIが人間の仕事を奪う」という予測は、子供の教育という観点から回避できるということが主題となっています。

社会の将来について見解を深めたいビジネスマンにはもちろんですが、特に子供の教育に関わる人(子供のいる方、教員・保育士さんなど)におすすめしたい本となっています。

完訳 7つの習慣

タイトル完訳 7つの習慣人格主義の回復
著者スティーブン・R・コヴィー(1932~2012)
定価2,420円
要約が読めるプランフリープラン以上(無料)

『7つの習慣』は、40か国語に翻訳され、全世界で 3,000 万部も売り上げた、世界的に人気な自己啓発書です。flierでも総合評価は星4.7つと、他の本と比べても抜きん出た評価となっています。

あなたもすでに読んだことがあるかもしれませんが、flierの要約を再度読み返してみることで、より理解が深まるでしょう。

資本論(1)

タイトル資本論(1)
著者カール・マルクス(1818~1883)
定価1,320円
要約が読めるプランフリープラン以上(無料)

『資本論(1)』は、イギリスの哲学者・経済学者 カール・マルクスによる著作です。原著は全三編、合計1200ページ以上もある長編で、flierで要約されてるのはその内の第一編となっています。

環境破壊、経済格差、地域コミュニティの崩壊など、現代に起こる様々な問題・課題は過剰な資本主義にあるといわれています。そして資本主義の限界がささやかれる今だからこそ、「資本主義とは何か?」を体系的に学ぶことの意義は大きいといえるでしょう。

flierを使ってみた感想

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

flierを使ってみた感想を一言で表すなら、「内容の核心まで触れている書籍紹介」といった感じです。

単なる書籍紹介・レビューとは違って内容の核心にガッツリ触れているため、要約といえども学びを得られるのがflierの魅力といえます。「10分読書」というのキャッチコピーは、あながち間違っていないといえるでしょう。

要約はすべてPDF保存できるため、気になるものを片っ端から保存して、あとでゆっくり読むという楽しみ方もできます。

また、要約ページの下には「どのくらい読み進めたか」がパーセントで表示され、読み終わった本は「読了済」と表示されます。これらは地味ですが、達成感が得られる良い機能と感じました。

良い機能といえばもう一つ、「学びメモ」もあります。「学びメモ」は、読んだ本の所感や得られた学びを記録しておける機能なのですが、これはflier上で公開することも可能なため、SNS的な感覚でも使えます。

ただ、どこまでいっても「要約」である点は注意が必要でしょう。本にある論理を補強する細かなトピックや経緯・背景、そして具体的事例はほとんどそぎ落とされており、本の内容を真(しん)に理解するのは難しくなっています。

flierを使ってみた感想まとめ
  • PDFが保存し放題なのがうれしい
  • 全編読み込みたい本の選定に役立ちそう
  • 「読了表示」や「進捗率」などのフィードバック機能がやる気につながる
  • 「学びメモ」機能はSNS的な側面もあり、要約読書がはかどる
  • 要約だけで分かった気になってしまうのは注意が必要かも

以上を踏まえると、flierは「世の中のトレンドを把握しておく」「読書優先度をつける」といった使い方と相性がよいだろう、というのが最終的な感想です。

深い学びを見つけるのは難しいですが、深い学びを得るきっかけとしてflierは優秀といえます。なかなか読書がはかどらない人は、この機会にflierを試してみてはいかがでしょうか。

>flierの無料ダウンロードはこちら

flier(フライヤー)の評判まとめ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

フライヤー / ビジネス書の要約アプリ

Flier Inc.無料posted withアプリーチ

flierは「文章を読むのが遅いから助かる」「本選び・読書の効率が高まる」など、総合的に高い評判を得ていました。

一方で読み上げが低品質、要約としても短すぎる、といった評判も見られました。しかしながら、読み上げはflierのメインコンテンツではありませんし、要約の長さも、人や本の内容によって体感が変わってもおかしくないでしょう。

要約内容に対する評判は高いため、flierが気になっていた人は、この機会に7日間の無料体験を始めてみるのがおすすめです。

]]>
https://listenbook.jp/flier-reputation/feed/ 0 1139
青空朗読のオーディオブックをダウンロードする方法を解説 https://listenbook.jp/aozoraroudoku-download/ https://listenbook.jp/aozoraroudoku-download/#respond Tue, 06 Apr 2021 03:40:58 +0000 https://listenbook.jp/?p=1051

青空朗読のオーディオブックをダウンロードして、オフラインでも使えるようにしたいな。できる?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

ダウンロードしてオーディオブックが手に入ったら、使い勝手の幅が広がるよね。

本記事では、

  • AndroidやiPhone、各端末のダウンロードの方法
  • テキストを見ながらオーディオブックを聴く方法

実際の画面を用いて、誰でもわかりやすく紹介していきます。

本記事を読むことで、オーディオブック生活がさらに充実することでしょう。とても簡単なので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

青空朗読では青空文庫のさまざまな朗読作品が無料で聴ける

青空文庫の作品を朗読したものを集めたサイトが青空朗読です。様々な朗読作品を登録などの手続きも一切不要で、全て無料で聴けます。

青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。
 著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。

https://www.aozora.gr.jp/guide/aozora_bunko_hayawakari.html

青空朗読では、プロのアナウンサーや声優が朗読を務めているので、とても聴き取りやすいオーディオブックになっています。

作品数は?どんな作品があるの?

キクカちゃん

キクカちゃん

2021年4月2日現在では、710作品あります。約1年前は500作品程度だったので、どんどん増えています。

作品のジャンルは以下5つです。

青空朗読のジャンル(有名な作品)
  • 小説(風立ちぬ、蜘蛛の糸、走れメロス、など)
  • 童話・児童文学(親指姫、小人のくつ屋さん、ごんぎつね、など)
  • 随筆・論説(アインシュタイン、猿蟹合戦、など)
  • 詩(雨ニモマケズ、君死にたまうことなかれ、など)
  • その他(源氏物語:桐壺~紅葉賀、古事記、など)

青空朗読のオーディオブックをダウンロードする方法

次に、青空朗読のオーディオブックを

  • スマホにダウンロードする方法
  • iOS端末専用アプリでダウンロードする方法

について解説します。

スマホにダウンロードする方法

朗読作品のダウンロードは、とても簡単です。

公式サイトで作品を探す⇒「︙」をクリックし、「ダウンロード」で完了になります。

実際のスマホの画面で、ダウンロードしてみるね!

キクカちゃん

キクカちゃん

Step1 青空朗読公式サイトへアクセスし、作品を探す。

お好きなカテゴリーを選択しましょう。今回は「ジャンル」で探しました。

Step2 ダウンロードしたい作品をタップする。

作品を聴く画面が出るので、「︙」をタップしましょう。

Google Play Storeにて専用アプリもありますが、こちらでは朗読作品のダウンロードができないので注意してください。

ios端末なら専用アプリでダウンロードできる

Step1 「App Storeからダウンロード」をタップ。

青空朗読青空朗読開発元:青空朗読無料posted withアプリーチ

Step2 お好きな作品をタップし、ダウンロードを開始する。

「ダウンロード済み」に作品がダウンロードされています。

音声同期Epub版でテキストを見ながら聴くこともできる

テキストを見ながら聴くってどういうこと?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

国語の授業で、教科書の文章を読みながら、先生の音読を聴く感じだよ。

テキストを読みながら聴くと、理解力が桁違いになります。文字と音声を同時にインプットするので、全ての文字が読めますし言葉を聞き逃すということがありません。

読みながら聴く様子が気になる方は、実際に青空文庫を朗読したYouTubeの動画を見てください。

次に、Epub版を無料でダウンロードし、Epubリーダーソフトで再生する方法を紹介します。

Epub(イーパブ)とは電子書籍のファイルフォーマットです。要するに、電子書籍のファイルは.epubとなっています。

電子書籍.epubファイル
Excel.xlsxファイル
Word.docxファイル
画像、イラスト.jpgや.pngファイル

.epubファイルは、Epubリーダーソフトを使うことで、テキストを読みながら聴くことができます。

PCとEpubリーダーソフトを準備する。

WindowsのPCとEpubリーダーソフトを準備してください。

この記事では、Readuimという無料Epubリーダーソフトを使います。

まずは、ReaduimをPCに入れてみるよ!

キクカちゃん

キクカちゃん

Google chromeでReaduimと検索します。(Googleアカウントでログインをしておいてください。)

chromeウェブストアにて、Readuimを追加します。

chromeにReaduimが追加されました。

Googleの検索画面右上のアプリボタンをクリックすると表示されます。

左上に「アプリ」と表示されている方は、そちらをクリックでも可能です。

Epubファイルをダウンロードする

青空朗読の音声同期Epubにて、読み上げてほしい作品をダウンロードしましょう。

ヨムくん

ヨムくん

スマホ等でダウンロードしたmp3ファイルは対応していないから注意が必要だよ。

作品名一覧(Epub版)となっていれば、対応している作品がダウンロードされます。

クリックをするとすぐにダウンロードされます。

ReaduimにEpubファイル(作品)を追加する

Readuimを起動して、先ほどダウンロードしたEpubファイルを追加します。

「+」ボタンをクリックします。

「ローカルファイルからファイル選択」⇒ダウンロードしたEpubファイルを選択し、開きましょう。

作品が追加されました。

実際に使ってみるよ!

キクカちゃん

キクカちゃん

再生してほしいページまで、「>」をクリックしましょう。

「▷」ボタンをクリックで、朗読が始まり、テキストにハイライトがつきます。

音量調節や、全画面表示が簡単にできます。

「設定」ボタンで、文字サイズやレイアウトの変更もできます。

「Layout」にて、ページ幅やレイアウトを変更できます。

右上のTable of Contentsをクリックすると、目次が出ます。

テキストをクリックして、読み上げる機能もあります。

☝」が緑の✔になった状態で、テキストをクリックすると、読み上げが始まります。

青空朗読のオーディオブックをダウンロードする方法まとめ

  • 青空朗読は、青空文庫を朗読しオーディオブック化したもの。
  • 全て無料で楽しむことができるので気軽に使える。
  • Windows PCなら、Epub版でさらに活用の幅が広がる。

青空朗読なら、機械音ではない名作や名著を朗読作品として楽しむことができます。ご自分だけでなく、お子さんのお勉強にも役に立つことでしょう。

完全無料で簡単に使えますので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

]]>
https://listenbook.jp/aozoraroudoku-download/feed/ 0 1051