要約アプリ「flier」って簡単に使えるの?登録とか解約もめんどくさくない?全部教えて!

キクカちゃん

ヨムくん
今なら7日間無料キャンペーンがあるけど、「使い方や解約方法がわからなくて損した!」ってなりたくないよね。
本記事では、誰でも簡単に要約アプリ「flier」を使いこなせるように、「登録方法・使い方・解約方法」まで画像を使いながらわかりやすく解説します。
最後まで読むことで、「無料キャンペーン中だけでも使ってみようかな?」と思っている方でも、満足いくまでflierを使いこなせます。
さわれる目次
要約アプリ「flier」とは
- ビジネスマンが読むべき本を「1冊10分」に要約したサービス。
- 各分野に精通した書き手が要約し出版社と著者のチェックを受けている。
- 2000冊以上の要約が読める。
- プランは「フリー」「シルバー」「ゴールド」の3つ。
- 音声版もあり、車通勤でも気軽にインプットできる。
YouTubeの本の要約チャンネルや個人ブログと違って、出版社と著者のチェックを受けた高品質な要約内容なので、かなり良質なインプットができます。
読書を時短できる革命的なサービスといえるでしょう。
全部で17種類ものジャンルがあります。主に、話題のビジネス書が中心のラインナップです。
- スキルアップ・キャリア
- 自己啓発・マインド
- 生産性・時間管理
- リーダーシップ・マネジメント
- 経営戦略
- 起業・イノベーション
- 人事
- マーケティング
- 産業・業界
- グローバル
- 政治・経済
- ファイナンス
- テクノロジー・IT
- サイエンス
- リベラルアーツ
- 健康・フィットネス
- トレンド
要約アプリ「flier」の登録方法
flierには「フリー」「シルバー」「ゴールド」の3つのプランがあります。
「フリー」への登録は、メールアドレスを入力するだけなので、とても簡単です。
「シルバー」「ゴールド」の登録方法は、「フリー」に登録後にアップグレードをします。
実際に登録してみるね!

キクカちゃん
「フリープラン」の登録手順
- STEP
スマホから無料でダウンロードすることができます。
- STEP
「≡(メニュー)」から「新規登録」をタップする。
アプリを開いたトップページから新規登録を進めます。
- STEP
メールアドレスを登録する
登録はメールアドレスのほか、FacebookやTwitterのアカウントと連携する形で登録することも可能です。
以上で登録完了です。
ヨムくん
メール認証なども必要なく、あっという間に登録完了するよ。
「シルバー・ゴールドプラン」の登録手順
先にアプリのインストールや「フリープラン」への登録を済ませてください。
- STEP
「≡(メニュー)」から「アップグレード」をタップする。
- STEP
「シルバー」か「ゴールド」のどちらかを選択する。
- STEP
支払い方法を選択し、登録をする。
あとは案内通りにクレジットカードやYahoo!ウォレットの情報を入力したら有料プランの登録が完了します。
料金の違い
プラン | 無料コンテンツ | 有料コンテンツ | 月額(税込) |
---|---|---|---|
フリー | 約20冊 | × | 0円 |
シルバー | 約20冊 | 5冊まで | 550円 |
ゴールド | 読み放題 | 読み放題 | 2,200円 |
多くの方はゴールドプランを登録し、推奨しています。
シルバープランとの差額である1,650円は、ビジネス書1冊分の価格に相当します。1冊分多く支払うだけで、5冊(シルバープラン)という制限から2000冊も読み放題になるので、ゴールドプランはかなりオススメです。
支払い方法
Androidの場合は、「クレジットカード」か「Yahoo!ウォレット」の2つです。
iPhoneの場合は、「クレジットカード」か「Yahoo!ウォレット」か「ios月額課金」の3つになります。
支払い方法によって、解約方法が異なりますので、「どの支払い方法だったか。」を覚えておいてください。
【キャンペーン中】7日間の無料体験できる
現在、ゴールドプランは、7日間の無料体験キャンペーン中です。
「試しに、読み放題を使ってみたい。」という方は、ぜひ参加してみてください。

ヨムくん
契約期間の縛りもないから、7日間以内に退会すれば、0円で読み放題ができちゃうよ。
ここだけの話ですが、ブラウザ版だと、要約作品をPDFで印刷することもできます。
他の読み放題サービスには、印刷をして紙媒体で保存することはできませんが、flierのゴールドプランなら、印刷ができるので、さらに活用の幅が広がること間違いなしです。
ブラウザ版のflierにて、右上の「印刷ボタン」をクリックすることで、印刷プレビューが表示されます。

公式サイトの右上から「ログイン」をしましょう。

「要約を探す」から好きな作品を探しましょう。


音声での視聴か、PDFでの閲覧かを選択しましょう。

7日間無料体験は、「flier7日間無料体験登録ページ」から登録できるよ!

キクカちゃん
- STEP
flier7日間無料体験登録ページへアクセスする。
下の方にスクロールして、メールアドレスを入力します。
- STEP
メールアドレスの登録認証を行う
メールボックスを確認しましょう。
「会員登録を継続する」をタップする。
パスワードと支払い方法を入力し、登録完了です。
要約アプリ「flier」の使い方
flierには、使い勝手の良い機能がたくさんあります。
ここからは、本の選び方から便利な機能を解説していきます。
本の選び方・読み方
画面下にある「探す」をタップして、本を選びましょう。
今回は、無料限定から本を探すね!

キクカちゃん

読みたい本をタップします。


ヨムくん
次の画面が、要約文のページだよ。左右にスクロールすることで、ページ送りできるよ。

「お気に入り」「あとで読む」の使い方
「お気に入り」や「後で読む」を使うことで、自分だけの本棚を作ることができます。
「本棚」は「マイページ」からいつでも閲覧することができるので、「すぐに読み返したい!」を叶えてくれます。
「学びメモ」で効率よくアウトプットできる
勉強は、インプットだけでなくアウトプットも大切です。
flieは読了後に、「学びメモ」を書くページが表示されます。
学びメモを書くことで、アウトプットすることができ、さらに学びが深まることでしょう。

他のユーザーの学びメモを読むこともできますし、自分の学びメモだけを読むこともできます。
音声読み上げ機能も使える
「音声再生」をタップすることで、読み上げが始まります。

「早送り」や「巻き戻し」以外にも、BGMを流したり、読み上げ速度の変更もできます。

読み上げ機能を使えば、車通勤の方でも、1日10分で自分のスキルアップができます。また、隙間時間にも使えるので、音声読み上げ機能は、とても便利です。
気に入った本は購入もできる
「購入」をタップすることで、本を販売しているサイトを閲覧できます。

実際に購入をしなくても、本の口コミや価格を調べることができるので、かなり便利な機能です。
要約アプリ「flier」の評価は?
SNSでflierの口コミを集めてみると、良い評価がたくさん出てきました。
- 10分で情報収集ができる。
- 立ち読み感覚で気軽に色々な本を読める。
- 朗読モードがある。
悪い口コミはないの?

キクカちゃん

ヨムくん
悪いところは全然見つけられなかったよ。1つだけあったから紹介するね。
- ゴールドプランが高い
口コミにも、「節約になる」「支出を減らせる」という声がありました。
要約アプリ「flier」の解約方法
登録方法によって解約方法が異なりますが、解約はとても簡単です。
登録方法 | 解約方法 |
---|---|
ウェブブラウザ Androidのキャリア決済 iOSのクレジットカードかキャリア決済 | ブラウザにてflierにログインし、トップページ最下部の「解約/退会」をクリックする。 |
Androidのクレジットカード決済 | 左上メニューボタン⇒「設定」⇒「解約・退会」 |
iOSでアプリ内課金 | 端末の「iTunesとApp Store」にてflierの項目を選択し、キャンセルボタンをタップする。 |

ヨムくん
それぞれ画像付きで解説するよ。
ウェブブラウザ、Androidのキャリア決済、iOSのクレジットカードかキャリア決済の解約
- STEP
ブラウザからログインする
トップページの一番下までスクロールし、「解約/退会」をクリックする。
- STEP
「退会する>」から手続き完了
画面の案内通りに進めればすぐに退会することができます。
Androidのクレジットカード決済の解約方法
- STEP
アプリ版flierで退会を選択する
アプリ版flierから「≡(メニュー)」⇒「設定」⇒「解約・退会」をタップする。
- STEP
「サービス退会」を選んで退会完了
画面の案内に従って「サービス退会」をタップしたら退会完了です。
iOSでアプリ内課金の解約方法

ヨムくん
アプリのアンインストールやブラウザから解約手続きをしても、アプリ内課金は続くよ。必ず下記の手順で解約しよう。
- STEP
iPhoneの「設定」アプリを開く
- STEP
「Apple ID」⇒「サブスクリプション」をタップする。
- STEP
「フライヤー」をタップし、「キャンセルボタン」を選択し解約する。
これで自動課金されることはありません。
要約アプリ「flier」の登録方法や使い方・解約方法まとめ
- flierではプロが監修し、著者公認の高品質な要約文を読むことができる。
- フリープランの登録なら、メールアドレスを入力するだけで済む。
- 読み放題のゴールドプランは現在7日間無料体験があるので試すチャンス。
- 文章だけでなく音声版もあるので使い勝手がよい。
- 難しい操作などもなく、自分のスキルアップに役に立つ。
flierは「スキルアップをしたいけど時間があまりない…」というビジネスマンには必須なサービスとも言われています。
ぜひ、この機会にフリープランや7日間無料体験に登録してみてはいかがでしょうか。