Audible(オーディブル)の無料体験を徹底解説|本当に無料で使えるのかを検証

Audible(オーディブル)の無料体験を徹底解説|本当に無料で使えるのかを検証

Audibleの無料体験って具体的になにができるの? というか本当に無料で本聴けるの?

キクカちゃん

キクカちゃん

ヨムくん

ヨムくん

もちろん無料で本が聴けるよ。Audibleの無料体験は使い方によってはかなり得するから、気になるなら今のうちに始めておこう!

Audibleの無料体験は「30日間無料といっておきながら、実はまともに本が聴けないのでは?」と思っている人もいるかもしれませんが、結論から言えばそんなことはありません。

Audibleなら無料体験中に最大2冊まで本が入手でき、しかも退会後もずっと聴き放題なのです。

本記事ではAudibleの無料体験の特徴や、本当に無料で体験できるのかを検証しています。

Audibleの無料体験はかなりお得な内容なので、Audibleが気になっていたなら、無料体験ができる今のうちにぜひ登録しておきましょう。

\Audibleが30日間 無料体験できる!/

Audibleの無料体験の概要

AudibleはAmazonが提供しているオーディオブックサービスです。オーディオブックをお得に入手できる有料会員サービス(月額1,500円)が提供されており、こちらは30日間無料で体験できます。

Audibleの有料会員サービスは「コイン制」という、読み放題制とは異なった特殊なシステムになっています。

「コイン制」は簡単にいうと、好きな本と交換できるコインが毎月1枚もらえる、というシステムです。Audibleの有料プランは月額1,500円なため、実質「1,500円のコインを毎月1枚買うプラン」といってもよいでしょう。

コイン制の詳細は以下の記事でも確認できます。

オーディオブックの価格帯は3,000~4,000円ほどが中心的なため、Audible会員なら大抵のオーディオブックが毎月一冊、半額以下で買えます。

その他、Audible会員には以下のような特典があります。

Audible会員の特典
  • 好きなオーディオブックと交換できるコインが1枚もらえる
  • すべてのオーディオブックが30%OFFで買える
  • 月替りのボーナスタイトル(オーディオブック)が無料でもらえる
  • Audible Stationで配信されているポッドキャストはすべて無料で聴ける

Audibleの無料体験とは、すなわち以上の特典が30日間無料で楽しめる、という内容です。

つまりAudibleの無料体験では

  • コインが1枚無料でもらえる
  • 無料体験中なら、月額料金を払わなくてもオーディオブックが30%OFFで買える
  • 無料体験中に配信されたボーナスタイトルが、月額料金を払わなくてももらえる
  • 月額料金を払わなくても、ポッドキャストがすべて無料で聴ける

といったことが可能になっています。

そしてここから肝心。Audible会員中に購入したオーディオブックは、退会したあとも聴き放題なのです!

この仕組みのおかげで、無料体験中に本をお得に手に入れまくり、退会してから月額料金を気にせずゆっくりオーディオブックを楽しむ、という裏技ができるようになっています。

Audible、もしくはオーディオブックが気になっているなら、無料体験を逃す手はありません。

\Audibleが30日間 無料体験できる!/

Audibleの無料体験の使い方を徹底解説

Audibleの無料体験は30日間ですが、退会手続きをしてしまうとその日のうちに無料体験が終了してしまいます。

そのため、「お金は払いたくないが、できる限りAudible会員特典を使いたい」ということなら、無料体験開始から29日経った後に退会手続きするように注意しましょう。

なお、Audibleの無料体験はAmazonのアカウントを持っていれば簡単に始められます。あまりいないとは思いますが、もしAmazonアカウントがなければ先に作っておいてください。

それではここから、Audibleの無料体験を始める方法と退会方法について解説していきます。

無料体験の登録方法

Audibleの無料体験開始は1分もかかりません。まずは以下のリンクを押して、Audibleの公式サイトを開きましょう。

>Audibleの公式サイトはこちら

サイトが開けたら、「無料体験を試す」と書かれた黄色いボタンを3回押していってください。

このような画面が表示されたら、無料体験の登録は完了です。

無料体験の解約方法

Audibleの無料体験は解約したその日に終了します。無料体験は1アカウントにつき1回しかできないため、コインが残っている場合は先に使っておくことをおすすめします。

それではAudibleの無料体験を解約する方法をお伝えします。まず注意したいのが、「Audibleの解約はAudibleのPCサイトからしかできない」ということです。

そのためPCからなら問題ありませんが、スマホから解約する場合は、アプリではなくSafariやGoogle Chromeなどのブラウザから行うようにしましょう。

まずAudibleのトップページから「アカウントサービス」を開きます。

アカウントサービスの画面が開けたら、「退会手続きへ」を押します。

未使用のコインがある場合はここで注意喚起が出ます。よければ「このまま退会手続きを行う」を押しましょう。

退会理由を選択し、「次へ」と書かれたボタンを押します。

「退会手続きを完了する」を押せば手続きは終了です。

Audibleの無料体験についての疑問点や注意点

Audibleの無料体験に関するよくある疑問や、注意すべき点を下記の通り3つ解説していきます。

  • Audibleのシステム不具合で無料体験できない場合の対処法
  • 無料体験期間に何冊聴けるのか?
  • Audibleの無料体験は2回目も使える?

Audibleのシステム不具合で無料体験できない場合の対処法

Audibleの無料体験を始めても、まれにコインが付与されない場合があります。これはAmazon側のシステムの不具合によるものだそうです。

カスタマーサポートへ連絡すれば対応してもらえるので、もしトラブルに遭遇したら、下記問い合わせページから連絡しましょう。

> Audible カスタマーサービス

無料体験期間に何冊聴けるのか?

結論からいうと、無料で聴けるオーディオブックは最大2冊までです。

一冊はすべてのオーディオブックと交換可能なコインによって、もう一冊は月替りのボーナスタイトルによるものです。

なお、ポッドキャストサービスであるAudible Stationカテゴリの作品なら、いくつでも無料で聴けます。

Audibleの無料体験は2回目も使える?

無料体験を一度終えたら、そのアカウントでは二度と無料体験は使えません。どうしても無料体験を2回使いたければ、Amazonのアカウントをもう一つ作成するか、友人知人の力を借りるしかないでしょう。

もしかするとAmazon プライム会員のように、日にちがある程度経ったらまた無料体験できるようになる可能性はあります。

Audibleの無料体験まとめ

Audibleの無料体験は最大2冊もオーディオブックがもらえる他、オーディオブック30%OFFや無料ポッドキャストといった会員特典が30日間つかえます。

無料体験と言いつつ、ろくにサービスが楽しめないありがちなものではなく、Audibleの無料体験は「サービスをしっかり楽しみ尽くせる」内容となっています。

Amazonアカウントを持っているなら1分で無料体験が開始できるため、ぜひこの機会にAudibleを始めてみてはいかがでしょうか。

\Audibleが30日間 無料体験できる!/

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA